ケータイ補償サービスを使ってみました。
今まで一度も使ったこと無かったのですが、初めて使ってみました。
というのもケースをつけないで、使用していたところ大分傷がついてしまったからです。


外装交換にしようかとも思ったのですが、同じ値段でついでにバッテリーも交換でき、なおかつ期間も早く済むということで、申し込んでみた次第です。
電話をした翌日には、交換品が届きました。
この様な感じで送られてきました。

中はこんな感じ。当たり前ですが、外箱はないですね。

でこの封筒に入れて送り返します。
簡単ですね。
便利は便利なのですが。
注意しないといけない点が2点あります。
1. 1年に2回しか使えない。
2. 1回目は5,000円、2回目は8,000円の負担金がかかります。※2014年冬モデル以降のスマートフォン、タブレトは7,500円かかります。
また機会があれば使ってみようと思います。
月々の掛け金が結構行きますので、次も入るかどうかは分かりませんが、水濡れなんかも補償してくれますから入っておいた方が良いかもしれませんね。
私はDCMXカードを持っているので、そちらの補償を使っても良いのですが、ドコモのケータイお届け補償サービスを使用していると、DCMXのケータイ補償は使用できない等といった制約もあるようなので、なかなか使い勝手が難しそうなので、これからも一応申し込んでおこうかと思います。